癒しのガーデンライフ

ガーデニングを趣味として、憧れの花いっぱいの庭を夢見て奮闘している様子や、海に山にと自然に恵まれた鳥取県・琴浦町周辺の花の便り・風の便りを綴っています。

四季折々に庭を彩ってくれる花々には、たくさんの元気をもらいます。
また、花を育てる大変さ、むずかしさは、
花々がいっせいに花開いた時に感動に変わります。

マイガーデン冬の庭 紅葉する木々や葉

 

s-129

 

 

冬の我が家の庭は、ひっそりしています。

その中で、花の少ない冬の庭を彩ってくれるのが

「葉牡丹」と「ノースポール」

どちらも、丈夫で育てやすく冬の寂しい庭を華やかにしてくれます。

 

 

昨年株分けした、クリスマスローズも今年はまだ花をつける気配が見えません。

種から育てたビオラは、まだ小さく花が咲くまで時間がかかりそうです。

 

 

でも、よく見ると寂しい庭に、冬の寒さに紅葉した葉が、

あちこちに見られます。

普段華やかな花ばかりに目が行きがちですが、紅葉した葉も、

味があっていいものです。

 

 

おだまき

 

s-054

 

 

四季なりいちご・赤い花が可愛い!

 

s-046

 

 

ジューンベリー

 

 

s-045

 

 

ブルーベリー

 

 

s-042

 

 

やぶこうじ
s-058

 

 

黒龍ともみじ

 

 

8月の庭 019

 

 

カシワバアジサイ

 

 

s-051

 

 

昨年挿し木をした、ねこやなぎ

 

 

s-126

 

 

ハツユキカズラ

 

s-055

 

 

 

先日庭に出て、植えっぱなしのチューリップから、

芽が出ているのを発見しました。

土の中は暖かいのでしょうか?少し早すぎるような気もします。

 

 

s-127

 

すっかり冬枯れの庭になってしまい、春が待ちどうしいです。

 

 

 

 

人気ブログランキングに登録しています。
応援クリック宜しくお願いします。

庭・花壇づくり ブログランキングへ

 

 

 

 

 

 


鳥取県・神田~中山路|見事なり!報恩峠の紅葉

s-068
娘と 実家のお墓参りに行った帰りに、あまりの良い天気に誘われて

ドライブをすることにしました。

名和から山道に入り中山に向けて走ることにしました。

 

まず、最初に向かった「夕陽の丘神田」は、

南に大山、北に日本海・島根半島が一望できる丘陵地で、

夕日が見れる絶景スポットとして定評があります。

 

ゴルフ場やキャンプ場などスポーツ施設があります。

 

以前、この地で歌手の加藤登紀子さんの歌を聞いたな~

など、何十年も前の思い出が頭をよぎります。

 

また、この一帯は秋になると観光農園でのリンゴ狩りも楽しめます。
s-066

 

 

展望台は、日本海を一望できます。
s-065

 

 

中山に抜ける道路で、風らん発見!!

 

s-083

 

 

しばらく走ると、右に下ると船上山とまっすぐ行くと

桜で有名な報恩峠へと分かれます。

 

 

今回はまっすぐに下って、私の父の句碑がある文芸の小径

に続く報恩峠に行くことにしました。

 

報恩峠は鳥取県西伯郡大山町羽田井というところで、

山陰本線中山口駅より車で南へ約20分ほど行ったところにあります。

 

 

4月上旬から中旬頃には、報恩峠から文芸の小径、

現代工芸美術館周辺まで、約500メートルの桜がとても綺麗なところで

知る人ぞ知る・穴場スポットです。

でも最近は口コミで、訪れる人が年々増えて来ている様に思います。

 

ソメイヨシノ、八重桜など約500本が植えられ

駐車場も整備されておりオススメです。

 

 

s-093

 

 

【 見事なり!報恩峠の紅葉 】

 

 

桜は有名ですが、実は今回紅葉がとても綺麗なことに気がつきました。

ご覧のように、目にも鮮やかな黄色の紅葉。

この場所は、黄色の紅葉が多く植えられていました。

 

 

そして、訪れた時が最高の時期でした。

見上げる真っ青な秋晴れの空に、赤や黄色の紅葉がとても鮮やかでした。

また、ときおり吹く風にハラハラと散る風景は時のたつのを

忘れます。

 

 

この紅葉は、文芸の小径の句碑の中程にあります。

近くまで行くと、目を見張るほど綺麗です。

 

 

 

s-087

 

 

 

s-089

 

 

s-094

 

 

 

s-095

 

 

 

s-097

 

 

 

s-099

 

 

 

s-101

 

 

文芸の小径は、県内外の俳句や短歌、川柳、詩歌などの愛好家による

作品が、50 基余りある石碑群集です。

それぞれの好みで大理石や みかげ石などの自然石に刻まれた句碑が

約600mの長さに並べられています。

今は亡き、私の父の句碑もあり春の桜の時期には毎年訪れます。

 

 

大感動!! 中山町報恩峠の紅葉でした。

 
人気ブログランキングに登録しています。
応援クリック宜しくお願いします。

庭・花壇づくり ブログランキングへ
 

 

 

 

 


「とっとり花回廊」季節の花々とイルミネーション

s-11月3日 092

 

「とっとり花回廊」

 

四季それぞれの花が一年中 楽しめる、日本最大級のフラワーパーク。

鳥取県西伯郡南部町にある「とっとり花回廊」。

 

 

花が大好きな友達と、大山に紅葉狩りに行った帰りに

寄ったのが、「とっとり花回廊」です。

 

 

「とっとり花回廊」は、お花愛好者にとってはお馴染みのところです。

友達も私も、4~5回は来たことがあるお気に入りの場所です。

何度来ても、花の多さに圧倒されます。

季節の花が存分に見られるのはとても嬉しいです。

 

 

s-11月3日 090

 

 

広い園内には見どころがいっぱいです。

まず、入り口を入ったところに大きな花時計が目を惹きます。
s-11月3日 089

 

 

そして、園内がとても広い!!
広いはずです。なんと、総面積50ha。

甲子園球場13個分の広さだということです。
園内をグルッと一周、フラワートレインで約15分

時間のないときや歩くのに疲れたときはトレインを利用して。

 

 

s-11月3日 088

 

 

展望回廊

「とっとり花回廊」の名前の由来となっている周囲1kmの屋根付き回廊。
雨の日でも傘をささずに園内を回ることができます。
s-11月3日 086

 

 

10.000m2の広大なお花畑「花の丘 」
私達が行った11月上旬は、あざやかなサルビアの真っ赤な花が咲いていました。

 

遠くに見えるのが、国立公園大山です。
s-11月3日 061

 

 

とっとり花回廊のマスコットキャラクター・ピロロとポロロのお花畑
s-11月3日 059
ドームに続く通路も花がいっぱい・・・・
s-11月3日 045

 

 

ドーム側面には、パンジーがいっぱい植えられていました。
s-11月3日 049
ドーム内は、ランや南国の植物がいっぱい・・・
s-11月3日 050

 

 

 

 

s-11月3日 052

 

 

色鮮やかな、ランの花。


s-11月3日 056

 

 

総面積50haの甲子園球場13個分の広さの園内の

木々が色づいていました。
s-11月3日 055

 

 

 

要所・要所に、紅葉やプラタナスなどの木々が植えられ

赤や黄色で華やかでした。
s-11月3日 069

 

 

その他に、一年中見られるユリの花。

「とっとり花回廊」のメインフラワーであるユリの花は、

開花調整され「ゆりの館」でいつでも見ることが出来ます。

「ゆりの館」に入ると、百合の甘い香りが漂います。

 

また、

オランダの世界的な花の楽園「キューケンホフ公園」や、
90種以上のハーブガーデン

四季咲きのバラがたくさん咲いているバラ園

など、まだまだ、いっぱい見所があります。

 

 

そして、特におススメなのが、とっとり花回廊イルミネーション。

私はまだ、見たことはないのですが、とても綺麗だと

いうことで、一度見たいと思っています。

 

過去最大の150万球の光や中四国初となる高さ21mの

デジタルタワーや音と光のショータイムが楽しめるようです。

綺麗でしょうね~

 

 

とっとり花回廊イルミネーション

期間は、2017年11月23日 (木)~2018年1月31日(水)

時間は、毎日17時30分~21 時(最終入園時間20:30)

JR 米子駅から無料シャトルバス(片道約25分)が運行されています。

 

 

 

 

 

人気ブログランキングに登録しています。
応援クリック宜しくお願いします。

庭・花壇づくり ブログランキングへ

 

 

 

 

 


「大山」絶景、みるくの里・鍵掛峠の紅葉

s-11月3日 023

 

珍しく秋晴れの11月上旬の午後、友達から大山に紅葉狩りの誘いがありました。

2つ返事で了解して、早速待ち合わせて2人で出かけました。

大山は、我が家から高速で1時間もかからずに行けます。

 

 

最初に行ったのが、大山まきばみるくの里。

大山まきばみるくの里は、大山の麓、標高650mに位置します。

牧草地の一角にあり、間近に牛を見ることができ大山の自然美が

満喫できる場所として人気があります。

 

そして、手を伸ばせば届きそうなほど、雄大な大山が間近に見られます。

 

大山まきばみるくの里には、牛乳、乳製品の売店やレストランがあります。

とくに、ソフトクリームは絶品です。

(冬季休業中(平成29年12月4日~平成30年3月中旬)

 

s-11月3日 027

 

大山西側から眺めると富士山に似ていることから、

別名伯耆富士と言われています。

 

西側の別名「伯耆富士」と対照的に、我が家から眺める大山は

南壁、北壁の険しい表情をしています。

 

大山の紅葉は、10月初旬より色づきはじめ、下旬から11月初旬

にかけてピークを迎えます。

私達は、大山まきばみるくの里から次に鍵掛峠へ向かいました。

大山の三の沢を抜け鍵掛峠へと抜ける道中は黄色く色づいてきた

ブナ林のトンネルです。
大山の紅葉は、例年だと10月初旬より色づき始め、下旬から
11月初旬にかけて見頃を迎えるそうです。
が、まだ少しブナの紅葉には早いようです。
しかし、木々が太陽を透かした風景や林を通りぬける爽快感は、
とても落ち着き、森林浴をしたって気持ちになります。
s-11月3日 029

 

 

あと少しすると、ブナ林は下記のように美しく紅葉するそうです。

ピークになるとブナの黄金色に、カエデ類やナナカマドの赤色が加わり、

全山が美しく紅葉します。

 

 

 

移動するたびに少しずつ彩りを変えていく風景は、まるで絵を

見ているかのような美しさです。

 

 

s-11月3日 034

 

工事中の二の沢砂防ダム

 

二の沢、三の沢と迫力ある大山の姿と紅葉を楽しみながら、

次の目的地「鍵掛峠」へ。

 

 

鍵掛峠展望台駐車場に到着しました。とても混雑していました。

やっと、開いたすぐの場所に駐車できました。

 

鍵掛峠のこの場所は、絵葉書にもなった所で有名です。

 

鍵掛峠の魅力は何といっても、 山全体が七色に染まる風景。

日の当たり具合で全く違う表情を見せる鍵掛峠の姿。

そんな鍵掛峠の魅力に多くの人が感動を覚える場所です。

 

絶景の行楽日和で木々の色も冴え、日差しで変化する風景。

しばらくその美しさに見とれていました。

 

すっかり奥大山の魅力に浸ったひと時でした。

このような素晴らしい時間を過ごさせてくれた友人に

とても感謝です。

 

 

s-11月3日 042

 

平成29年10月20日(金)から11月5日(日)の期間は、

大山秋色週間として絵とうろうの献灯や、大山寺山門ライトアップ

などの各種イベントが実施されました。

 

 
人気ブログランキングに登録しています。
応援クリック宜しくお願いします。

庭・花壇づくり ブログランキングへ
 

 

 

 

 

 


岡山県 奥津渓の紅葉

 

s-032

 

国指定の名勝地・奥津渓谷。

 

渓谷の両側が、一面錦の紅葉に彩られ、実に見事です。

奥津渓は、紅葉シーズンには10万人の来場者で賑わうという

人気スポットです。

 

s-025

 

私もこの地に訪れるのは、3度目くらいになります。

三朝温泉で1泊した帰り、友達16人が車5台に分乗して、奥津渓

にきました。

 

三朝温泉から1時間10分~20分で到着しました。

雑木と紅葉のトンネルを抜けると、やがて目が覚めるほどの

鮮やかに真っ赤に染まった紅葉の風景です。

 

s-038

 

奥津渓は、美人湯奥津温泉が近くにあり、温泉と共に楽しめるので

おススメのスポットです。

 

s-031

 

 

奥津渓の鮮やかな紅葉に彩られる秋の風景は見ごたえがあります。

 

夜には奥津渓と奥津湖でライトアップが実施され、

幻想的な光景が楽しめるそうです。

 

s-036

 

 

真っ盛りの華やか赤と黄色の紅葉が美しい。。。。

 

s-028

 

 

10月下旬から11月中旬頃に行われる

奥津もみじ祭り期間中は交通規制があり一方通行になります。

30台の無料駐車場ありますが、すぐに満員になりました。

 

奥津渓の紅葉、何度来ても感動します。

 

 
いつも訪問にありがとうございます
ブログランキングに参加中です
↓ ポチッとしていただけると嬉しいです。

庭・花壇づくり ブログランキングへ
 

 

 

 

 


最近の投稿
カテゴリー
良く読まれている記事
タグ
最近のコメント
メタ情報

ページの先頭へ