春の花壇と花の名前&春の花壇におすすめの花

 

桜の花が満開の時期、我が家の花壇もようやく華やかに

なってきました。

我が家の庭に咲く春の花の名前や 春の花壇におすすめの

花などをご紹介します。

 

今一番華やかなのが、オステオスペルマムや

ウオールフラワー・わすれな草・ノースボールなどが

春の庭を彩っています。

 

中でも、オステオスペルマム キララは、丈夫できれい

簡単に挿し木で増やせます。

宿根草なのに、毎年こぼれ種でも増えるウオールフラワーも、

おススメです。

発芽率もよく、あちこちに芽を出します。

 

 

 

今年始めて購入した、「ラナンキュラス・ラックス・サティロス」

待望の花をやっと購入することが出来ました。

花びらに、ワックスを塗ったような、つやが特徴です。

 

以前からずっと、欲しかったのですが、田舎では手に入りにくく、

やっと、ネットで購入しました。

高価な花ですが売り切れが多く、やっとこの色が手に入りました。

 

「ラナンキュラス」と異なり、植えっぱなしでもよく、年々株が大きく

なると言うことで、来年が楽しみです。

 

 

 

 

ヒマラヤユキノシタ。長い間咲き続けています。

石の間で肥料も与えていないのに、花の少ない2月末ころから今まで

桜に似た花で、こんなに奇麗に長期間咲き続けるのは嬉しい!

 

 

 

 

ゴールデンクラッカー  この花はおススメです。

 

花のない2月から5月まで開花期間も長く、パンジーやビオラなど

目線が下に向きがちですが、その少し上を彩ってくれます。

挿し木でも増やせます。

 

 

 

パンジーとビオラと芝桜のコーナー。

芝桜は、今は白色だけですが、あと4~5日もすると

4色の花が咲くでしょう。 咲き揃うと見事です。

芝桜は少々の悪条件の土地でも、元気にそだちます。

我が家では、いつもこれでもか?というくらい

踏みつける場所ですが、毎年大きく広がります。

 

 

 

 春の花壇に欠かせない、代表的な花の一つパンジーとビオラ。

我が家では、ふんだんに植えていますが、嬉しいことに全部で55株、

2か所からの頂き物です。

おかげさまで、お庭が華やかになりました。

 

後方の水仙は、もうそろそろ終わりです。

黄花アリッサムのつぼみが膨らんできました。

 

 

 

ナデシコとハナニラ、ムスカリ、オキザリス(白)、ミニ水仙、マーガレット 等々。

このコーナーは、バラとクレマチスを植えています。

5月になるとフェンスいっぱいに咲きます。

 

 

 

 

あちこちに植えている、オステオスペルマムのアキラ(ピンク)とキララ(黄色)。

勿忘草は種から育てたもの。多分来年はこぼれ種で芽が出ると思います。

ノースボールは昨年のこぼれ種です。

 

 

 

 

ビオラの後方は、黄花アリッサムやカンパニュラ・カルパチカ、

サルビア・カラドンナ。5月が楽しみです。

 

 

 

目に染みる鮮やかなオレンジ色の「まつば菊」

遠くからでも目立ちます。

挿し木で増やして、あちこちに植えています。

 

 

 

 

オーブリエチア、ビオラ・ラブラドリカ(紫の黒葉すみれ)

やブルーデージー、ハナニラなど。

 

ビオラ・ラブラドリカは今年始めて植えました。

毎年こぼれ種で増えるようで、寄せ植えにも使えそうです。

 

 

 

 

ハナニラ、アリッサム、オキザリス。

いずれも手のかからない、ほったらかし状態です。

 

 

 

 

ラナンキュラスは豪華な花です。

でも、夏越しがむつかしいです。

 

葉が枯れたら、球根を掘り上げて乾燥させるといいようですが、

ちょっと面倒です。

植えっぱなしなので、たぶん来年は咲かないと思う・・・・・

 

 

 

 

ピンク系でまとめたコーナー

サクラソウやバーベナ、パンジーとビオラや

ロベリア、金魚草などを植えています。

 

 

 

 

桜草・オーブリエチア・オステオスペルマム

・ボンザマーガレット、匂い水仙、アリッサム。

匂い水仙のいい香りには、癒されます。

 

 

 

 

いかがでしたでしょうか?

我が家では、ほとんどの花が手間いらずで育っています。

ここにご紹介した我が家の花達は、全部おすすめです。

 

私は年々、面倒なことが億劫になってきています。

 

でも、花は大好き!!

だから、手のかからない簡単な花ばかりを集めて

楽しんでいます。

 

 

いつも訪問ありがとうございます
ブログランキングに参加中です
↓ ポチッとしていただけると嬉しいです。

庭・花壇づくり ブログランキングへ

 

 

 


宿根草と1年草で彩る秋の庭

今年の夏は、長雨が続いたかと思うと、溶けるような猛暑。
10月になってもいっこうに暑さが衰えず、ところが昨日からは急に真冬のような
寒さです。体の方もなかなかついていけません。

それでも10月に入り、庭の花たちは少しづつ元気を取り戻してきました。
長雨の後の暑さで、花壇のたくさんの花が枯れてしまいましたが、
何とか乗り切った10月上旬の庭の花をご紹介します。


訪れた人に、「あの花は何?」っと聞かれるくらい
サンパラソルのやさしいピンクがきれいで人目をひきます。
5月頃から現在まで、ずっと咲き続けています。
まだまだ楽しめそうです。


バーベナ ピンク・白・ブルーの3色。
挿し木で楽々増やすことができます。
この花も手間いらずで、とても丈夫です。

 


日々草と青空マム
日々草は2度ほど切り戻しをしたせいか満開です。
ブルーと白の青空マムは、元気すぎる日々草に覆われ
すっかり元気がありません。
この間半分だけ株分けをして植え替えました。

ガウラミニ
この花は、おすすめです。
春から今まで、ず~と咲き続けています。
途中一度切り戻しをしましたが、丈夫で場所を選びません。

ゴンフォステグマ
イカツイ名前だけど、小さくて可愛い花が、冬前までずっと咲き続けてくれます。
丈が高くなるので、梅雨時に切り戻します。
葉もシルバーなので、お庭のアクセントにはとてもいいです。

ダリアと宿根アスター
両方とも切り花にもなり重宝しています。

 


けいとうとルドベキア
昨年のこぼれ種で咲いた「けいとう」と宿根草のルドベキア。
両方とも、切り花にもなり重宝します。

ケイトウ ミニ
丈が短いので、花壇の前方に植えています。
長く楽しみましたが、種を取って来年も植えます。

早咲き椿
「カーネーションのようなきれいな花が咲くよ!」と言って、
今は亡きお友達に戴いた椿の木。
10月に入ると次々に咲き始めました。
この花を見ると、いつも花好きの友達を思います。

 


オキザリス
ピンクの大きな花が特徴の、オキザリス・グレートボーウエー。
うすい黄緑色の葉が花を引き立てます。
あちこちで咲いて、庭を華やかにしています。

ランタナ七変化
いつも冬にダメにしてしまうランタナ七変化。
昨年の厳しい冬を乗りきって、咲いてくれました。

 


白孔雀
梅雨時の切り戻しを忘れて、1メートルくらいに伸びてしまいました。
でも、やはり豪華!! 水揚げが下手で切り花にならないのが残念!

浜菊 サルビアレウカンサ
切り花にもなる浜菊は、丈夫でとても重宝しています。
サルビアレウカンサは、とにかく大きくなる。

 


マリーゴールド
あいみょんの「マリーゴールド」で一躍有名になった花。
オレンジや黄色や赤が華やかです。
また、虫よけにもなるとか・・・・

 


黄花コスモスと3尺バーベナ
こぼれ種で生えた黄花コスモスの黄色が目立ちます。

 


玉すだれ
夏水仙、昔からある花だけれど、とてもきれいだと思います。
2~3年に1回くらい株分けしないと、球根がビッシリになって
花付きが悪くなるような気がします。

インパチェンス
今年の夏は、インパチェンスが全滅でした。
唯一、日陰に植えた2株だけ何とか無事でした。

ダルマ菊
野菊に似た花をつけるダルマ菊。
植えっぱなしで、どんどん株が大きくなります。

ツルバキア
ニラの花に似た優しいピンクの花は、ツルバキアビオラセア。
この花の良い所は、丈夫で切り花にもなり、なんといっても花期が長い。
球根で、4月から11月頃まで咲きます。
でも、葉も匂いもニラに似ていて、間違えて食べるとお腹を壊す。

ジニア
昨年の種から育てた花。
奇麗に咲きました。
今年も種を取りました。

アリッサム
零れ種で、あちこちに生えているアリッサム。
丈夫でほったらかしでOK!!

サルビア・コネクシア
一つの花の開花は短いが、鮮やかな赤い花が次々と開いて途切れることは
ありません。
こぼれ種で毎年生えてきます。
枝がポキポキ折れるので、花後の処理がしやすいです。

 


コバルトセージ
奇麗なコバルト色のコバルトセージ。
挿し木で着くのが昨年わかり、あちこちに増やしました。
8月頃から12月頃まで咲き続けます。

 


秋明菊
我が家の庭には、3種類の秋明菊を植えていますが、
この白い花が一番好きです。

 


初雪カズラ
季節により葉がきれいに染まる初雪カズラ。
お庭のアクセントには欠かせません。

 

以上が10月上旬の我が家の花です。
涼しくなったこれからが、ガーデニングが忙しくなるところですが、
一気に寒くなり、なかなかはかどりません。

でも、春の満開を目指して頑張ります。

人気ブログランキングに登録しています。
ポチッと1回、応援クリックして戴くと嬉しいです。

庭・花壇づくり ブログランキングへ


生け花|季節の花材を組み合わせて壺に活けてみました。

 

先日知り合いからユリ、オンシジューム、菊などの

たくさんの、花をいただきました。

 

庭に咲いている季節の花を組み合わせて一緒に壺に生けてみました。

庭の花は、千鳥花やマツムシソウ、アストロメリアなど。

 

玄関が、一気に華やかになりました。

 

やはり、お花はいいですね!

気持ちが落ち着きます。

 

壺は、信楽焼、信東窯です。

 

 

花材が余ったので、庭に咲いている花と一緒に

居間にも行けました。

花器は、友達から戴いた手作りです。

 

 

 

 

 

今日のブログをご覧になったしるしに、
ぽちっとしていただけると嬉しいです。

庭・花壇づくり ブログランキングへ

 


ガーデニングとボタニカル効果

 

最近、癒しを求めて植物を育てる人が増えているようです。

 

経験した人にはわかると思いますが、
丹精こめて育てた植物が花開いた時の感動は、
なんともいえません。
すっかり、花の魅力に取り付かれてしまいます。

 

四季折々に咲く花を見ることは、ガーデニングをしていて

最も嬉しい時です。

 

私達は、嬉しい時や悲しい時

お花で、感情を表現します。

 

お誕生日・結婚式・お見舞い・・・・
どんな時にでも、必ずお花が登場します。

私はお花を見ると、元気になります。
お花を見ると、癒されます。
お花を育てている時は無心でストレス解消にもなります。

 

お花を育てることで得られる効果は測り知れません。

 

 

最近では「ボタニカル」って言葉が流行っているそうです。

「ボタニカル(Botanical)」って、植物のことを言うようです。

 

つまり、植物の持つ力を健康や生活に取り入れるのが、

最近流行っている「ボタニカル効果」ってことだそうです。

 

確かに、植物を育てていると、気持ちが穏やかになります。

綺麗な花を見ると、感動します。

 

華やかな色を見ると、気持ちが明るくなります。

心地良い花の香りには、リラックスします。

 

花は、

視覚・触覚・聴覚・嗅覚・味覚の五感を刺激し、

感受性を豊かにしてくれます。

 

「ボタニカル」って、

その効果を利用するってことですね!

 

 

それに、

植物に水やりするとマイナスイオンが出る

そうです。

 

私は暇な時によく、ドライブに出かけます。

近くの山に出かけて、新鮮な空気を胸いっぱい吸い込んで、

「マイナスイオンをいっぱい吸いこんだ~」なんって、

思っていたけど・・・・

 

何のことは無い・植物に水やりすれば、

マイナスイオンが出るんですね!

 

また、この間ネットサーフィンして知ったんですけど、

植物は光合成するので二酸化炭素を減らして
酸素に変換する働きや有害物質を分解する働きもあり、
自然の空気清浄機とも言えるそうです。

 

よく、福祉施設で、お花や野菜を育てている光景を目にしますが、
やはり、植物の素晴らしい力を役立てているのですね。

 

私は趣味でお花を育てているのですが、
花や植物を育てることは、こんなに良いことが
いっぱいあったこと、始めて知りました。

 

これからも、頑張って育てなければと思います。

 

 

ポチッと1回、あなたのクリックが
記事更新の励みになります。


庭・花壇づくり ブログランキングへ

 

 


秋の庭の花

 

IMGP9566

 

晩秋の澄んだ空に皇帝ダリアが、高くそびえたっています。

皇帝ダリアは、高くなるので支柱をするのが大変です。

だから、強風が吹くと一気に倒れてしまいます。

この花も、写真を撮ったあくる日には倒れてしまいました。

すぐに、玄関の大きな花瓶に生けて楽しみました。

 

これから花の少なくなる時期になります。

今我が家の庭に咲いている花をご紹介します。

 

庭に咲いている小菊は、とても長い間咲いていて

切り花にもなり、頼もしい花です。
IMGP9519

 

ガイラルディアダブル、とても丈夫な花です。

放置でどんどん大きくなります。
IMGP9517

 

ダルマ菊は野菊のようなやさしい花をたくさんつけます。

この花は、とても成長が早く1年でとても大きくなります。
IMGP9507

 

ウインターコスモスとピンクのシュウメイギク、

 

IMGP9514

 

夏からずっと咲き続けているマリーゴールドもそろそろ終盤です。

とても丈夫な花で、助かります。

 

IMGP9515

 

桜の花のようなナデシコ かわいくて気に入っています。

 

IMGP9524

 

ナデシコ、このナデシコはよく増えます。

花壇の縁取りに植えたり、近所にも分けてあげたり・・・・

ほとんど1年中花が咲いているので、ありがたい花です。

 

IMGP9523

 

なでしこ・アリッサム・コキア・サルビアコネクシア・オキザリス。

寒さに当たると真っ赤に紅葉するコキアを7~8本植えていますが、

とてもきれいに紅葉して花壇のアクセントになっていました。

 

IMGP9531

 

ピンクのオキザリス。

きれいな色で、一段と目を引きます。

あちこちに植えて、庭を華やかにしています。
IMGP9510

 

今回は、マリーゴールド以外は全部 宿根草(多年草)です。

 

我が家の庭は、宿根草を主に植えています。

でも、やはり1年草の方が華やかです。

 

そのため、作業がしにくい奥の方に宿根草を植え、

作業がしやすい手前に1年草を植えるようにしました。

そうしたら、とても仕事がしやすくなりました。

 
いつも訪問ありがとうございます
ブログランキングに参加中です
↓ ポチッとしていただけると嬉しいです。

庭・花壇づくり ブログランキングへ


最近の投稿
カテゴリー
良く読まれている記事
タグ
最近のコメント
メタ情報

ページの先頭へ