母の日とカーネーション カーネーションと花言葉


IMGP9524 (1)

 

母の日にお母さんに感謝の気持ちとしてカーネーションを

送るようになったのは、いつの頃からからでしょうか?
考えて見ると、私の小さい頃には、まだそのような習慣は

なかったように思います。

 

 

しかし、日本に母の日が伝わったのは大正時代と言われています。

 

その後、1937年に森永が豊島園で「森永母を讃える会」開催したことで
5月第2日曜日が母の日ということで定着してきています。
母の日が近ずくと、花屋の店頭がカーネーションの花で賑わいます。
カーネーションは、

今では品種改良などで、花の種類も色も、とても多く、
しかも四季咲きもあり一年中楽しむ事ができます。

 

 

今は、「母の日は」貰う立場になりましたが、最近では、

花だけでなく、いろいろな品物を貰うことも多く、

とても喜んでいます。

 

 

何はともあれ、日頃お世話になっている、お父さん、お母さんに、

年に一度感謝を現す意味での、プレゼントは、

とても喜ばれることだと思います。

 

 

この母の日にカーネーションを贈るようになったのは、

アメリカが発祥ですがカーネーションが選ばれたのは、

やはり花言葉からなのでしょうか?

 

 

s-12-05-09_010
カーネーションの花言葉
赤 ・・・・・「真実の愛」「母の愛」「情熱」
白 ・・・・・ 「尊敬」「純潔の愛」
ピンク ・・・「感謝」「暖かい心」
黄色 ・・・・「軽蔑」「嫉妬」「愛情の揺らぎ」
紫 ・・・・・「誇り」「気品」

ナデシコ科 多年草
花期 4~6月
別名:オランダセキチク(石竹)、オランダナデシコ(撫子)

 

 

 

いつも訪問ありがとうございます
ブログランキングに参加中です
↓ ポチッとしていただけると嬉しいです。

庭・花壇づくり ブログランキングへ

 


コメントフォーム

名前

メールアドレス

URL

コメント

トラックバックURL: 
最近の投稿
カテゴリー
良く読まれている記事
タグ
最近のコメント
メタ情報

ページの先頭へ