癒しのガーデンライフ

ガーデニングを趣味として、憧れの花いっぱいの庭を夢見て奮闘している様子や、海に山にと自然に恵まれた鳥取県・琴浦町周辺の花の便り・風の便りを綴っています。

四季折々に庭を彩ってくれる花々には、たくさんの元気をもらいます。
また、花を育てる大変さ、むずかしさは、
花々がいっせいに花開いた時に感動に変わります。

鳥取県琴浦町道の駅「ポート赤碕」「風の丘」

先日、自宅から車で5~6分で行ける、鳥取県琴浦町赤碕

にある道の駅「ポート赤碕」の農産物売り場に、

野菜を買いに出かけました。

ここ道の駅「ポート赤碕」は、国道9号沿いで、

すぐ下に赤碕港や日本海を見渡せる高台にある事から、

見晴らし抜群、新鮮な海産物を購入したり、食事をしたり、
ドライブ中の休憩などなど・・・・・・
また、すぐ裏に小さな遊園地もあることから、地元利用者も多く

いつも賑わっています。

pot3

今回は隣接する日韓友好交流公園「風の丘」にも、行って見ました。
日韓友好交流公園「風の丘」は、この地に漂着した韓国船を救助した事が

縁で漂着地を見下ろすこの地に日韓友好の永続を願い、
韓国との交流及び情報発信拠点としてこの公園が造園されたそうです。

pot

友愛の碑と言って海を越えて厚く結ばれる日韓の友情のように、

2人の絆が深まることを祈り手を合わせる碑もあります。

また、公園入口にある日韓友好資料館・物産館で展示や物産館の

買物が楽しめます。

pot2

 

 

 

 

人気ブログランキングの応援ありがとうございます。
あなたのクリックが記事更新の励みになります

庭・花壇づくり ブログランキングへ

 

 

 


柏葉あじさい育て方

豪華な花・カシワバ紫陽花の育て方。

IMGP2635

 
カシワバ紫陽花の育て方は、いたって簡単です。
寒さに強く成長が早いカシワバアジサイ、

あまり手がかかりません。

 
でも、強い乾燥は苦手です。
半日陰の肥沃で水もちのよい場所に植えておけば、大丈夫です。

挿し木も容易で、簡単に増やすことが出来ます。

 
しかし、花後すぐに次の年の花芽を生成すると言われています。

 

 

その為、花後の早い時期(遅くとも7月下旬まで)に、

2節下位に選定をします。
選定が遅れると、花が咲かない事が多いです。
また、暗過ぎると徒長しやすく花も咲きづらくなります。

午前中程度日が当たる場所が最適です。

 

 

半日陰と、花後の剪定と時々肥料を施しておけば、
毎年綺麗な花を楽しめます。

s-IMGP2610

 

我が家には、2本の柏葉あじさいを植えていますが、
どちらも、半日陰に植えています。
とてもよく育って、調子は上々です。

庭造りに欠かせない夏の花カシワバアジサイお勧めです。

 

 

 

 

人気ブログランキングの応援ありがとうございます。
あなたのクリックが記事更新の励みになります

庭・花壇づくり ブログランキングへ


柏葉 紫陽花(カシワバアジサイ)花言葉

柏葉 紫陽花(カシワバアジサイ)花言葉

 

IMGP2605

 

 

カシワバアジサイ(柏葉紫陽花)は、
アジサイ科(ユキノシタ科)アジサイ属 耐寒性落葉低木
別名  オークリーブドハイドランジア
原産地 北米東南部。
花の色 白~淡いグリーンへ
科名 / 属名 アジサイ科 / アジサイ属(ハイドランジア属)
原産地 北アメリカ東部
開花期 6~7月
紅葉 10月下旬~12月上旬
樹高  100~200cm

 

 
カシワバアジサイの花言葉
「慈愛 」「汚れなき心」「清純」「優美」
「皆を引き付ける魅力」「元気な女性」

 

 

s-IMGP2646 s-IMGP2613

 

 

人気ブログランキングの応援ありがとうございます。
あなたのクリックが記事更新の励みになります

庭・花壇づくり ブログランキングへ


カシワバアジサイ(柏葉 紫陽花) 咲きました。

うっとおしい梅雨の庭に清々しい柏葉アジサイが、
咲き始めました。
梅雨に咲く白い柏葉紫陽花の花は、花の少ない庭を明るくし、
ひときわ鮮やかに彩ってくれます。

s-カシワバ-2
カシワバアジサイは、5~6月頃に咲き始め
白色~淡いグリーンになるまで1ヶ月位咲き続け、
その後は、ドライフラワーとして、
秋には(10月下旬~12月上旬)、紅葉と一年中楽しめます。
s-IMGP2610
カシワバアジサイの 種類は、八重咲きのスノークイーンや、
花房が大きい矮性の ハーモニーなどが人気あります。

人気ブログランキングの応援ありがとうございます。
あなたのクリックが記事更新の励みになります

庭・花壇づくり ブログランキングへ

 

 

 


皇帝ダリアの育て方

皇帝ダリアの育て方と花を2倍楽しむ方法
秋の空に、ひときわ高くそびえる皇帝ダリア。
やさしいピンク色の花がとてもきれいです。
s-IMGP3229

 

皇帝ダリアは最初まだ珍しかった頃・3年前の春に、
お友達に挿し木用の木をもらいました。
早速庭に、植えてその年には見上げるばかりの大木に育ちました。

そして、モグラの被害や強風に合い、花が咲く直前に折れてしまった
年もありました。
が、今年は綺麗に咲ました。
青空に高く・高くそびえ、右に左に、風が吹くままに揺れています。
皇帝ダリアの育て方は、至って簡単です。
皇帝ダリアは、挿し木で簡単につきます。
花の終わった後、霜の降りる前に、地上から10~20cmの所で
切り捨てます。
その時に切り落としたの木が手に入ったら、30cm位に切り、

土の中15cm位下に横向きに植えて置くだけです。
霜が心配でしたら、土の上に落ち葉をかけて置いたら大丈夫です。

もし、春先に苗を購入した場合でもそんなに神経質になることは
ありません。
根が浮かないように、しっかり植え付けて置けば容易につきます。
普段、我が家では、ほとんど、ほったらかしです。
ただ、土の中でイタズラする、モグラには勝てませんでしたが・・・・。
皇帝ダリアは、何分にも背が高くなりますので、
風に倒されないように、支柱を立てます。
そして、皇帝ダリアは、やはり鉢植えより地植えが無難です。

鉢植えだったら、風で簡単に倒れてしまうでしょ!
そして、我が家のように潮風の強いところでは、すぐに葉が
ボロボロになります。

 

また、木が大きい分、葉も大きくなり、下に植えている花に陽が
当たらない為、時々余分な下葉を取り除いてあげます。
このように、皇帝ダリアは、あまり風の当たらない所で、
できたら地植えの方が育てやすいです。
そして、1本の木で2倍の花を楽しむ方法をお教えしますね!
これは、3年くらい前から試験的に行った方法です。

 

最初は、三本の木を使って、切る時期を少しずつ変えたりして
工夫しました。
今年で3年目になりますが、最近はこの方法が定着しています。
1本で高さが幾分低く、二本の木で花が咲きます。

 

もともとは、あまり高くしたくなくて、始めたのですが、
切る時期やその年の気温によって、高さは多少変わるようです。
以前は3~4mで、2階の窓から眺めてちょうどよかった
のですが、この方法にしてからは、2.5~3m位でしょうか。
その年によって、変わりますが、以前より低くなったのは
確実です。
自己流です。よかったら試してみてください。

 

s-IMGP1595  s-IMGP1960

 

 

皇帝ダリアの2本仕立て、その方法は、至って簡単!
梅雨の中頃に、二節目の上5センチ位から切るだけ!
そうしたら、二つ目の節から右・左に、二本の芽が
出てきて、二本仕立てになります。
つまり、1本で2倍の花が楽しめます。
以前より、丈も少し低くなり下からも眺められますよ。

 

 

 

ブログ内 皇帝ダリア 関連記事
皇帝ダリアと花言葉 
皇帝ダリア|気高く・やさしく・美しく。
真っ赤な「皇帝ダリア」
皇帝ダリアの増やし方

 

 

 

人気ブログランキングの応援ありがとうございます。
あなたのクリックが記事更新の励みになります

庭・花壇づくり ブログランキングへ


最近の投稿
カテゴリー
良く読まれている記事
タグ
最近のコメント
メタ情報

ページの先頭へ