癒しのガーデンライフ

ガーデニングを趣味として、憧れの花いっぱいの庭を夢見て奮闘している様子や、海に山にと自然に恵まれた鳥取県・琴浦町周辺の花の便り・風の便りを綴っています。

四季折々に庭を彩ってくれる花々には、たくさんの元気をもらいます。
また、花を育てる大変さ、むずかしさは、
花々がいっせいに花開いた時に感動に変わります。

鳥取・スタバに行って来ました。

IMGP4252鳥取スターバックス コーヒー ジャパン

「シャミネ鳥取店」(鳥取市東品治町)

 

47都道府県で唯一出店していなかった
「スターバックス コーヒー ジャパン」が、
5月23日に鳥取にオープンしました。

 

 

 

 

 

平井伸治鳥取県知事が
「鳥取にはスタバは無いけれども 日本一のスナバ(砂場)があります。」
と言う名言は、まだ記憶に残っているのではないでしょうか?

 

 

全都道府県での出店を目標としていたスタバは
鳥取県が最後の県であることで、格メディアで話題となり、
開店時には1000人以上が並ぶという盛況ぶりだったそうです。

初日の売り上げが、国内店舗で最高額だったとか。

 

s-IMGP4249

 

 

 

先月、友達3人で兵庫県に花ショウブを見に行った帰りに、
スタバの近くを通ったので寄ってみました。

 
時間は、水曜日の午後3時30分頃。

 

「平日なのに、何で?」って言うくらい、
たくさんの人でごった変えしていました。

 

 

鳥取県人は、コーヒー好きが多いようです。

 

外のテーブル席にも、何人かいました。

雰囲気もよく、一人でも入りやすいのではないかと思いました。

 

写真は中から入り口付近を撮ったところです。

 

IMGP4244

 

セルフサービスです。
並んで注文して、出来上がるのを待って、
自分で、席まで運んで飲食します。

 

 

アイスコーヒーとケーキを注文(名前は忘れたけど)
さすがに有名店、美味しい・・・・・

 

 

しばしケーキの話題に花が咲きました。

 

写真は、私たちが座った席の後ろの壁の絵です。

 

IMGP4243
しか~し、なんか落ち着かない・・・・
なんかせき立てられているような感じ・・・

 

 

やはり、スタバは若者の店かな?

 

 

あまり出入りの多い所は、
我々、オバタリアンには、やはり落ち着いて話せない!

 
また、たくさんの人が待っていると思うと
「早く席を空けてあげなければ・・・」
なんって、思ったりして・・・・

 

 

1月に、この3人で鳥取に海鮮料理を食べに行った時に、
喫茶店「すなば珈琲」に寄りましたが、「スタバ」が開店してから

「すなば珈琲」の人気も急上昇とか・・・・・

 

 

 

でも、「スタバ」のコーヒーとケーキは美味しかった~♪♪

 

 

人気ブログランキングに登録しています。
クリックして戴けると嬉しいです

庭・花壇づくり ブログランキングへ
 

 


ボンザマーガレット・丸くて可愛い花姿、育て方も簡単。

 

ボンザマーガレット咲きました。

 

花付きがよく、まるくまとまった花姿も可愛らしい
ボンザマーガレットが今満開です。

 

我が家では、4種類のボンザマーガレットを植えています。

 

最初に咲くのが、淡いピンク色の可愛い八重のボンザマーガレットです。

 

 

s-IMGP3975s-IMGP3974

 

 

次に、濃いピンク色のボンザマーガレットです。

濃いピンク色のボンザマーガレット は、咲いて何日か経つと、
少し白っぽくなります。
s-s-IMGP3784s-IMGP3837

 

 

最後に咲くのが、真っ白なボンザマーガレットです。
このボンザマーガレットは、成長が早く、
昨年の梅雨に挿し木をして、今もうこんなにたくさんの花が咲いています。

 

それに、縦・横とも120cm、高さ87cmととても大きくなりました。

 

s-IMGP4098s-IMGP4015

 

 

これだけ大きいと見ごたえも充分。
狭い庭も、一気に華やかになります。

 

 

ボンザマーガレットは、
花付きもバツグン・きゅっとまるくまとまった花姿も可愛いい。
ドーム状にまとまって咲き、その姿も美しい。
その上、育て方も簡単なので人気の高いマーガレットです。

 

 

「ボンザ(Bonza)」とはオーストラリアの言葉で
「素晴らしい」という意味だそうです

 

 

ボンザマーガレット花言葉
「恋を占う」「貞節」「誠実」
「心に秘めた愛」「真実の友情」

 

 

 

ボンザマーガレットについて
原産地:オーストラリア
分 類: キク科 アルギランセマム属
草 丈: 60センチ~1メートル前後
花 色: 白、ピンク、黄色
誕生日: 2/1、9/3
開花期間: 3月〜5月・9月〜12月
常緑多年草

 

 

ボンザマーガレット育て方
・花が咲き終わったら、花がらを花茎ごと切り取ってください。
・長く伸び過ぎた枝は、9月ごろに切り戻します。
ボンザマーガレットは夏の高温多湿に弱いので、枯れた下葉を取り除き、
葉を3分の2ほど残すくらいに切り戻しをします。
(切り戻しが遅れると、翌年の開花が遅れることがあります)
・高温多湿に弱いので、夏はなるべく風通しの良い直射日光の
あたらない半日陰がいいです。
・厳寒期は0℃以上になるところで管理してください。
・雪や霜の心配があるときは、軒下や日当たりのよい窓辺に置く。

 

 

 

ボンザマーガレット病気・害虫

・立ち枯れ病・・・ 茎葉に斑点ができ、その後枯れてしまう病気です。
連作すると、立枯病が発生しやすくなります。30℃を超える日が続くと
多発しますので乾かし気味にします。

 

・アブラムシ・・・5月~9月によく発生する害虫です。
植物の汁を吸い栄養を取ってしいます。
「ベニカXスプレー」等の市販の殺虫剤で駆除します。

 

・ハダニ・・・6月~9月株が弱ってきた時にでやすくなります。
葉の裏などにクモの糸状のものが付着し、葉が白くなります。
市販の殺ダニ剤で駆除しましょう。
ボンザマーガレットは、我が家ではほとんど”ほったらかし”です。
白いボンザマーガレットは、余りにも大きくなり、夏にきり戻しを

強くし過ぎて、よく枯らします。

 

その為、毎年挿し木をします。

梅雨に、切り落とした木をなん本か地面に挿して置くだけで根が付きます。

 

その内1本だけ残して、あとはお友達の所へ・・・・

その残した1本が、春になるとみるみる大きくなります。

 

 

 

 

人気ブログランキングに登録しています。
クリックして戴けると嬉しいです

庭・花壇づくり ブログランキングへ

 

 


我が家の庭に「鳥の巣が、やってきたー」物語

我が家の庭に「鳥の巣が、やってきたー」物語

 

「ワクワクした3週間」

 

 

私は紅葉の木が好きです。

我が家の狭い庭には、4本もの紅葉を植えています。

 

春の、目に染みるような新緑から

秋の燃えるような紅葉まで、
楽しませてくれるはずで植えたのですが、

 

 

春の新緑はとても綺麗ですが、秋の紅葉は潮風のために
赤くなる前に、茶色くなりあまり綺麗ではありません。

 

 

でも、
我が家の庭の真ん中にある紅葉は、心地よい木陰を
作ってくれて、夏の暑さを癒してくれます。
ところが、

 

ある日発見してしまいました。

 

その中の1本の紅葉の木に、ビニール紐がぶら下がっているのを。

 

「風で飛んできたのかな?」っと、思って、たぐって見たら、

 

 

その先に・・・・鳥の巣が。
もう、ビックリ・ポン!です!

 

この紅葉の木は、居間のまん前でいつもガラス戸を開けている
目の前の2メートル位の高さの木なんです。

 

s-IMGP3865

 

 

そして、その鳥の巣は、居間から見て

ちょうど目の高さ・・・・

 

 

左の写真の黒く見えるのが、鳥の巣です。

 

 
見ようとしなくても、

見えてしまう位置なんですね。

 

 
これでは、どうしても見てしまいますよね!

 

 

 

 

 

 

 

通りすがりにチラ!

 

事あるごとにチラ!

 

用事がなくてもチラ!チラ!

 

 

 

 

よく見ると、どうもこの鳥のようです。

 

あの、毎年ジューンベリーの実を朝早く来て食べてしまう、
この、鳥のようです。

 

tori-3
1羽が、鳥の巣にいて、もう1羽が餌を運んでいました。

 

 

そして、鳥の巣を発見してからというもの、
庭に出るのにも気を使います。

 

 

庭に出る回数も減らして、出る時は そーと・そーと・・・・
「アッ!大切に育てている、ブルーベリーの花を食べてる~!!」

 

 

でも、我慢! 我慢!

ひたすら・・・ガマン!

可愛い雛が見られる!

 

 
ある日鳥がいない時に、巣を覗き込んで見ました。

 

その時は、まだ卵はありませんでした。

 

 

 

s-IMGP3789

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

s-IMGP3821

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

が・しか~し、
それっきり鳥が帰ってくることはありませんでした。

 
覗き込んでいるのを、どこかで見ていたのでしょうね!

 
1週間経ち・10日経ち、何日も何日も待ちましたが
帰って来ませんでした。
多分、危険を感じたんでしょう。

 
そこで、
「鳥の巣をこのままにしていたら、鳥の卵を狙って蛇が来るよ」
って、聞いて鳥の巣を外すことにしました。

 
その時の鳥の巣です。

 

 

s-IMGP3854

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

s-IMGP3859

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

可愛い雛を楽しみにしていたのに、

雛を育てる光景を見たかったのに

とても・・・・残念でした。

 

でも、

少しの間だけど、ワクワクした楽しい時間

を過ごせました。

 

 

 
ポチッと1回、あなたのクリックが
記事更新の励みになります。

庭・花壇づくり ブログランキングへ
 

 


タグ:   

カテゴリ:暮らし  [コメント:0]

鳥取県琴浦町から見た国立公園大山

鳥取県を代表する観光地に,鳥取砂丘と国立公園大山があります。

 

実はこの国立公園大山は、琴浦町のお隣・大山町という所に

あるのですが我が家の2階からよく見えます。

 

特に冬の好天の時、空気がピント張り詰めたような日は、

雪に覆われた大山が最高に綺麗です。

 

雪が真っ白に積もった雄大な大山が日の光に輝いている

光景は素晴らしく見る人を魅了します。
これは琴浦町内から、つい先日撮ったものです。

まだ、雪が少し残っています。

最近は、天候の影響であまりはっきりした写真が撮れません。

 

 

琴浦町から見える大山は、北壁にあたり

ご覧のように、雄々しい姿です。

 

 

s-IMGP3760

 

 

 

 

反対に、北西側(米子方面)から見た姿は、別名「伯耆富士」

と呼ばれています。
これは昨年、米子市に出かけた帰りに写した国立公園大山です。

琴浦町から見える大山と違って、シャープな女性らしい姿ですね!

 

s-IMGP2285
国立公園大山は、海抜1709mで中国地方最高峰の山です。

春は、新緑。

夏は、登山。キャンプ。

秋は、紅葉。

冬は、スキー。

 

と、一年中にぎわっています。

 

国立公園大山には、キツネやタヌキや熊までも、

生息しているようです。

 

蝶や昆虫はもちろん、珍しい植物や特別天然記念物にも指定される

ダイセンキャラボクなども見ることが出来ます。

 

私も、大山にはドライブがてら、たまに出掛けます。

ほとんど新緑の季節です。

柔らかな木々の緑。

清々しい空気。

気持ちが洗われるようです。

 

 

大山の詳細は、下記・大山町HPでどうぞ!

大山の素晴らしい姿をたくさん見ることが出来ますよ!

→ http://www.daisen.jp/p/kankou/yama/

 

 
いつも訪問ありがとうございます
ブログランキングに参加中です
↓ ポチッとしていただけると嬉しいです。

庭・花壇づくり ブログランキングへ

 


香り漂うハゴロモジャスミン(羽衣ジャスミン)と花言葉

羽衣ジャスミンの香りが我が家の庭一面に漂っています。

 
羽衣ジャスミンが満開になりました。
小さな白い可愛い花を沢山付けとてもきれいです。
 この記事の続きを読む   


最近の投稿
カテゴリー
良く読まれている記事
タグ
最近のコメント
メタ情報

ページの先頭へ