美容・ファッション・健康・生活など暮らしに役立つ便利アイテムをご紹介。

「寄せ鍋」作り方|美味しいつゆの作り方もお教えします。

「寄せ鍋」作り方|美味しいつゆの作り方もお教えします。 はコメントを受け付けていません

寒くなってくると、家族揃って鍋を囲む機会が増えてきます。

そんな時に気軽に作れるのが「寄せ鍋」

今日は簡単に作れて、美味しい「寄せ鍋」の作り方を

ご紹介します。

 

「寄せ鍋」

「鍋」料理と言えば、最初に思い浮かべるのが「寄せ鍋」

寄せ鍋は、手軽に出来て冷蔵庫にあるものがほとんど

使えるから冷蔵庫の整理にもおススメの一品です。

 

実は、私は10年以上飲食店を経営していました。

飲食店では昼食が主で、寄せ鍋は扱ってはいませんでしたが、

時々宴会を頼まれて提供していた人気のメニューの一つです。

我が家でも、度々登場する人気の一品です。

 

大人数はもちろん、一人でも小さい土鍋を使うことで気軽に

鍋料理が楽しめます。

 

作り方は、とても簡単ですが、肝心なのは出し汁です。

覚えてしまうと便利ですので、ぜひ作ってみて下さい。

 

【水炊き料亭 博多 華味鳥】博多の水炊きをお取り寄せ

材料

白菜・長ネギ・大根・人参・春菊・もやし・小松菜・ほうれん草・キャベツ。

豆腐・白滝・椎茸・舞茸・えのき茸、など

冷蔵庫にあるもので使えそうなものは何でもOK!

 

魚介類

カニ・ハマチ・サーモン・ホタテ・海老

・カワハギ・鶏肉

 

その他

うどん・餅・麩・ご飯

 

薬味

きざみ葱・大根おろし・赤おろし・おろし生姜

 

寄せ鍋だし汁

だし汁(昆布・かつお節)12カップ

酒            1カップ

みりん          1カップ

薄口しょうゆ       1カップ

 

・野菜も何でも自宅にあるものでOKです。

・魚介類も全部揃わなくても大丈夫です。

・薬味もお好みで、最後におろし生姜を少量入れると

温まります。

・寄せ鍋だしも、もう買わなくても大丈夫。

・基本のだしもいつも使っている市販のものでもいいです。

・調味料の量も覚えやすくて簡単でしょう!

・鍋だしが余ったら、煮物やおでんに使ってね!

 

作り方

作り方は、いたって簡単!!

お鍋に、材料を食べられる分ずつ適量綺麗に盛り付け

鍋だしを上から注ぎます。

適宜材料を足していきます。

 

大根おろしや赤おろし葱やポン酢で食べます。

 

 

最後に、

鍋料理で楽しみなのが、締めの雑炊。。。

残った野菜や魚介類などを取り除いた鍋の汁に

(出来たら漉して)最初のだし汁が残っていたらそれを足して、

ご飯をいれ沸騰したら、葱やとき玉子を入れて熱々を食べます。

 

我が家の「寄せ鍋」をご紹介しましたが、「寄せ鍋」は

何も高級魚を使わなくても気軽に、家にあるものを使っても

結構いいお味が出ます。

気楽にお鍋が楽しめて、冷蔵庫の整理にもなるし家族揃って

の団欒にも最適だと思います。

やはり鍋料理は、心がほっこり!温まります。

 

これから、年末年始主婦は忙しさが本番となります。

そんな時、気軽に出来る寄せ鍋、ぜひお試し下さい。

 

年末年始の来客には、こんな便利な方法もあります。↓





関連記事

コメントは利用できません。

最近のコメント